2023年度前期
コース・講座案内
一人ひとりの個性を伸ばす教育システム
2023年度前期
一人ひとりの個性を伸ばす教育システム
試行錯誤やひらめきを必要とする難問に取り組みます。単なる計算力や問題処理能力だけでなく、算数のセンスを磨き、論理的思考力を養成します。
ひらめき・発想力を重視し、理科・社会・一般常識を中心とした知識を養成することを目標としています。本格的な受験勉強が始まる4年生時点での理科・社会に対する負担を大きく軽減することができます。
文章を読むだけではどうしてもわかりにくい算数の長文問題を、楽しいアニメーションやわかりやすい立体図などの映像で、お子さまのイメージング力を鍛えます。
カードゲームやパズルで算数脳を育てる知能トレーニング講座です。考え抜くことの喜びを体感し、中学受験をする上で欠かせない力を鍛えることができます。
中学入試の重要単元である図形を、基礎から楽しく学べる図形に特化した講座です。徹底した図形指導を個別形式で行います。教材は10級~1級の進級式。無理なく実力を身につけられます。
読書のおもしろさを体感しながら、全教科の土台である国語力をのばします。国語力がつけば、理科や社会はもちろん、算数の文章題さえも少しずつ解けるようになります。
上記以外にも、校舎限定や期間限定の講座がございます。こちらの講座案内(PDF)をご覧ください。
試行錯誤やひらめきを必要とする難問に取り組みます。単なる計算力や問題処理能力だけでなく、算数のセンスを磨き、論理的思考力を養成します。
思考力の向上を求めていくのはもちろん、灘中をはじめとする最難関中学で出題される様々なタイプの難問を分析し、そこから逆算した効果的なカリキュラムで、短時間でも実りある学習ができる月1回の講座です。
実施校舎・開講日程:西宮北口校
ひらめき・発想力を重視し、理科・社会・一般常識を中心とした知識を養成することを目標としています。本格的な受験勉強が始まる4年生時点での理科・社会に対する負担を大きく軽減することができます。
文章を読むだけではどうしてもわかりにくい算数の長文問題を、楽しいアニメーションやわかりやすい立体図などの映像で、お子さまのイメージング力を鍛えます。
カードゲームやパズルで算数脳を育てる知能トレーニング講座です。考え抜くことの喜びを体感し、中学受験をする上で欠かせない力を鍛えることができます。
中学入試の重要単元である図形を、基礎から楽しく学べる図形に特化した講座です。徹底した図形指導を個別形式で行います。教材は10級~1級の進級式。無理なく実力を身につけられます。
読書のおもしろさを体感しながら、全教科の土台である国語力をのばします。国語力がつけば、理科や社会はもちろん、算数の文章題さえも少しずつ解けるようになります。
上記以外にも、校舎限定や期間限定の講座がございます。こちらの講座案内(PDF)をご覧ください。
試行錯誤やひらめきを必要とする難問に取り組みます。単なる計算力や問題処理能力だけでなく、算数のセンスを磨き、論理的思考力を養成します。
思考力の向上を求めていくのはもちろん、灘中をはじめとする最難関中学で出題される様々なタイプの難問を分析し、そこから逆算した効果的なカリキュラムで、短時間でも実りある学習ができる月1回の講座です。
実施校舎・開講日程:西宮北口校
ひらめき・発想力を重視し、理科・社会・一般常識を中心とした知識を養成することを目標としています。本格的な受験勉強が始まる4年生時点での理科・社会に対する負担を大きく軽減することができます。
文章を読むだけではどうしてもわかりにくい算数の長文問題を、楽しいアニメーションやわかりやすい立体図などの映像で、お子さまのイメージング力を鍛えます。
カードゲームやパズルで算数脳を育てる知能トレーニング講座です。考え抜くことの喜びを体感し、中学受験をする上で欠かせない力を鍛えることができます。
中学入試の重要単元である図形を、基礎から楽しく学べる図形に特化した講座です。徹底した図形指導を個別形式で行います。教材は10級~1級の進級式。無理なく実力を身につけられます。
読書のおもしろさを体感しながら、全教科の土台である国語力をのばします。国語力がつけば、理科や社会はもちろん、算数の文章題さえも少しずつ解けるようになります。
上記以外にも、校舎限定や期間限定の講座がございます。こちらの講座案内(PDF)をご覧ください。
灘中の算数を模した試験にチャレンジする講座です。処理スピードが求められる1日目タイプと深い思考力が求められる2日目タイプ、両タイプの試験を受け、それぞれの試験問題について解説を受けます。
実施校舎・開講日程:西宮北口校
将来、関西学院中学部への合格&進学を目標とされている方、または志望校は決まっていないけれど、いち早く入試タイプの問題に触れることで算数力の向上を目指す方対象の講座です。
カードゲームやパズルで算数脳を育てる知能トレーニング講座です。考え抜くことの喜びを体感し、中学受験をする上で欠かせない力を鍛えることができます。
中学入試の重要単元である図形を、基礎から楽しく学べる図形に特化した講座です。徹底した図形指導を個別形式で行います。教材は10級~1級の進級式。無理なく実力を身につけられます。
読書のおもしろさを体感しながら、全教科の土台である国語力をのばします。国語力がつけば、理科や社会はもちろん、算数の文章題さえも少しずつ解けるようになります。
上記以外にも、校舎限定や期間限定の講座がございます。こちらの講座案内(PDF)をご覧ください。
灘中の算数を模した試験にチャレンジする講座です。処理スピードが求められる1日目タイプと深い思考力が求められる2日目タイプ、両タイプの試験を受け、それぞれの試験問題について解説を受けます。
実施校舎・開講日程:西宮北口校
将来、関西学院中学部への合格&進学を目標とされている方、または志望校は決まっていないけれど、いち早く入試タイプの問題に触れることで算数力の向上を目指す方対象の講座です。
カードゲームやパズルで算数脳を育てる知能トレーニング講座です。考え抜くことの喜びを体感し、中学受験をする上で欠かせない力を鍛えることができます。
中学入試の重要単元である図形を、基礎から楽しく学べる図形に特化した講座です。徹底した図形指導を個別形式で行います。教材は10級~1級の進級式。無理なく実力を身につけられます。
読書のおもしろさを体感しながら、全教科の土台である国語力をのばします。国語力がつけば、理科や社会はもちろん、算数の文章題さえも少しずつ解けるようになります。
上記以外にも、校舎限定や期間限定の講座がございます。こちらの講座案内(PDF)をご覧ください。
志望校別の対応を早めに実施することにより、お子さまの意識を高め、到達目標を早期に明示することができます。前期は志望校別の単元別特訓、後期は志望校別の予想問題演習を行い、より実践力がつくよう第一志望校合格にこだわって指導します。
出題頻度の高い単元にテーマを絞り、灘中ならではの出題タイプにアプローチ。例えば、単純に「平面図形」という単元ではなく、合同や対称をテーマとした問題に焦点を絞ります。
実施校舎・開講日程:西宮北口校
受験算数の基本的な内容を体系的に演習することや、文章題・図形の重要な考え方・知識・テクニックなどを一からもう一度学習し、基礎を固めていくことで、算数に対する苦手意識を払拭していきます。
将来、関西学院中学部への合格&進学を目標とされている方、または志望校は決まっていないけれど、いち早く入試タイプの問題に触れることで算数力の向上を目指す方対象の講座です。
灘中2日目のポイントは詩と記述問題。詩は論理で読み解く、記述問題はすぐに添削していくことで、「何となく」ではなく、一つひとつの表現を「言葉で説明する」ということを学んでいただきます。
実施校舎・開講日程:西宮北口校
近年ますます難しくなっている最難関校の理科の計算問題をクリアするために、絶対に知っておきたい内容を学習していきます。※受講目安:進学館オープン模試 理科偏差値58以上
中学入試の重要単元である図形を、基礎から楽しく学べる図形に特化した講座です。徹底した図形指導を個別形式で行います。教材は10級~1級の進級式。無理なく実力を身につけられます。
読書のおもしろさを体感しながら、全教科の土台である国語力をのばします。国語力がつけば、理科や社会はもちろん、算数の文章題さえも少しずつ解けるようになります。
上記以外にも、校舎限定や期間限定の講座がございます。こちらの講座案内(PDF)をご覧ください。
オプション講座とは、メイン講座を受講すると、学費が半額になる講座です。
進学館では、視覚や聴覚・触覚を使って、楽しみながら潜在的な能力を引き出していく講座を「能力開発講座」と呼んでおります。
※能力開発講座は入学試験不要。年長の方は面接を行います。
進学館のSNSアカウント