小6対象 第9回灘中模試

2026年度に中学受験を控えている小学6年生を対象にした「灘中模試」を実施します。

灘中入試がすぐそこまで迫っています。第9回が入試本番前の最後の実施となります。普段お通いではない方もご受験いただける進学館の実践模試で、灘中への手ごたえを掴み、本番に向けて弾みをつけましょう。

当模試は、難易度や科目構成・問題構成は灘中入試を考慮して作成しています。本来2日間にわたって実施される灘入試を1日で行いますので、体力的にきつい面もありますが、耐久力など入試の厳しさを身につけることで、入試当日における臨場感を味わうことができます。進学館にお通いではない方もお申し込みいただけますので、灘中や男子最難関中の受験を予定されている方は、力試し・課題の発見のためにもぜひご受験ください。

3つのポイント

  • 成績表の返却時に、現状と今後の対策についてお伝えするカウンセリングを実施します(費用:無料)。
  • 受験者には、最難関中の判定表をお渡しします。
  • 合格者には、灘中対策講座(教室実施)の受講資格ならびに灘中個別オンラインラボ(※)の受講資格を付与します。

※アップ灘プロジェクトで使用しているカリキュラムや教材を基に考案したWeb講座です。

返 却

第8回:12/4(木)13:00・第9回:12/30(火)13:00 を予定しております。

進学館の問題分析力を証明!

進学館の志望校別教材・模試は、過去の問題を分析し、次年度の予測をした上で作成されています。進学館の模試で合格までの距離を測り、本物そっくり問題の直しをして実力を高めましょう!入試本番で出題される可能性が高い良問ばかりです!

実際に予想問題が的中!進学館の問題作成力をご紹介いたします。

  1. 灘 的中例

    入試直前特訓の算数の問題で的中!

    入試直前特訓で使用した算数の問題が、2025年度入試で出題された「第1日 大問6」にて的中。

    実際の出題

    志望校別オープン模試での出題

過去にも的中が多数!

  • 灘中 2025年度「~アップ」の外来語はすべて冬期講習教材で出題!
  • 灘中 2025年度 漢字パズルの答えになった「命名」「草創」も、最難関チャレンジ模試で出題!
  • 灘中 2017年度 灘中対策講座で使用した教材から、詩の問題が的中!

場所

西宮北口校 本館

※自宅受験が可能です

対象

小6

日程

12/21(日)

・9:00 集合

・9:00 ~ 9:10 諸注意、テスト配付

・9:10 ~ 09:50 灘中入試1日目の国語テスト

・10:00 ~ 11:00 灘中入試1日目の理科テスト

・12:10 ~ 12:35 休憩(昼食)

・13:55 ~ 14:55 灘中入試2日目の算数テスト

・15:05 ~ 15:45 理科の解説授業

・15:55 ~ 16:45 国語の解説授業

・16:55 ~ 17:55 算数の解説授業

・18:00 解散

費用

無料

持ち物

筆記用具、軽食、お茶

申込

Webにて申込受付

自宅受験 11/21(金)13:00 ~ 12/10(水)17:00

教室受験 11/21(金)13:00 ~ 12/17(水)17:00

※進学館にお通いの方は「School Manager」よりお申し込みください。