2024年度に中学受験を控えている小学6年生を対象にした模試です。
元灘校教諭も複数名作成に携わっているため、本番体験ができる実践的な試験となっています。
❗ 全国屈指の難度を誇る灘中入試問題とは?
国語は語句や漢字・俳句・詩・読解問題などが出題され、理科では知識問題から計算を要する問題、思考を問う問題などが出題されます。算数は計算問題から始まり、文章題・図形と幅広く出題されます。
論理的な思考力と処理力が要求されますので、意図をもって学習していくことが重要です。
❗ 灘中模試は、元灘校教諭も作成に携わり、問題構成などは灘中入試本番をイメージして作成しています。
2日間の試験を1日で行いますので、体力的にきつい面もありますが、耐久力など入試の厳しさを身につけることで、入試当日における臨場感を味わうことができます。
❗ 実際の入試と同様にするため、模試当日は合格発表を行いません。
発表を待つ間の精神力や心構え、また合格発表を確認する喜びと悔しさを体験してください。
試験当日に「ポイント解説動画」のご案内をお渡しします。復習の仕方を学ぶことで、今後の学習にお役立ていただけます。
❗ 保護者説明会開催
同時開催で、保護者さまを対象とした説明会も実施いたします。
説明会では、入試に向けて、受験校の選択や、願書提出などの受験までの準備についてお伝えします。
場所 | 研伸館中学生課程JR住吉校(※自宅受験可) |
---|---|
対象 | 小6 |
日程 |
第4回 説明会は9:15~10:25です。 |
当日の流れ | 09:00 集合 09:00~09:10 諸注意、テスト配付 09:10~09:50 灘中入試1日目の国語テスト 10:00~11:00 灘中入試1日目の理科テスト 11:10~12:10 灘中入試1日目の算数テスト 12:10~12:35 昼食 12:35~13:35 灘中入試2日目の算数テスト 13:45~14:55 灘中入試2日目の国語テスト 14:55~15:00 答案回収、諸注意 15:00 解散 |
費用 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具、昼食、お茶 |
申込 |
Webにて申込受付 進学館にお通いの方は「School Manager」よりお申し込みください。 【第4回】 ×受付開始前です ×受付終了しました |
💡 合格発表について 💡
第4回 | 11/4(土) 13:00 |
---|
☑ 成績表の返却時に、現状と今後の対策についてお伝えするカウンセリングを実施します(費用:無料)。
☑ 受験者には、最難関中の判定表もお渡しします。
☑ 合格者には合格証をお渡しします。
☑ 合格者には、灘(N)コースの受講資格ならびに灘中個別オンラインラボ(※)の受講資格を付与します。
進学館で灘(N)コースの生徒が日頃学習しているカリキュラム・教材を基に作られたオンデマンドWeb講座です。
☑ 国語について、前灘校教諭の個別アドバイスを受けることができます。
個別アドバイス担当講師紹介
納 清秀先生
国語科教師として県立高校勤務後、母校の灘中学校・高校で20年以上教鞭をとる。進路指導部長や国語科主任を担当していた。「中高一貫校は最初の3ヵ月で6年が決まる」が持論。
資料請求
お問い合わせ
進学館のSNSアカウント