
合格までしっかり寄り添う進学館ではじめる中学受験!
気になる講座を体験したい方へ
講座一覧や受講料など、じっくり検討したい方へ
- 体験いただくのは講習ではなく通常講座となります。
中学受験対策って何をするの?
合格までのロードマップ
-
学ぶ楽しさを感じながら思考力をつけるお子さまの知的好奇心を刺激し、表面的な知識にとどまらない本質的な学びを提供します。さらに、自己肯定感を高め、積極的な姿勢を育みます。
-
「主体的に学ぶ力」を身につける基礎に加えて発展的な力を培うと同時に、見直しや自分で学習する習慣を徹底して養い、テストでも発揮できる力を身につけます。
-
受験に向けた志望校別対策入試に必要な基礎的なカリキュラムの網羅だけではなく、入試問題を徹底して分析した上で、用意した志望校別の対策にて効率的な得点力向上を実現します。

1・2年生 | 3・4年生 | 3・4年生 | |
---|---|---|---|
身に付く力 | 学ぶ楽しさ/思考力 | 学力の土台/自学自習の姿勢 | 自己解決力 |
狙い | 高学年で 大きく伸びるように |
受験に不可欠な 処理力・粘り強さを育むために |
復習・解き直しを会得し 1点でも多く得点できるように |
進学館で できること |
|
|
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
合格までしっかり寄り添う進学館ではじめる中学受験!
気になる講座を体験したい方へ
講座一覧や受講料など、じっくり検討したい方へ
- 体験いただくのは講習ではなく通常講座となります。
中学受験に強い理由
中学受験に挑もうとするお子さまにとって、日々の学びが苦痛ではなく楽しい時間となるような学習システムとフォロー体制を用意しています。
体系的な理解と応用力が身につく科学的な指導を徹底しています。解法パターンを教え込むのではなく、考え方からしっかりと伝えることで、後に応用の利く学力を養成します。
進学館では、集団授業を中心に学習を進めますが、主体的な学習ができる素地を作ることを目的に個人別指導をプラスする枠組みを設けています。
中学受験だけではなく大学受験にも精通する質の高い講師陣は、お子さまの学習をしっかりとサポートします。
人ひとりを大切にしたきめ細やかな指導により、高い合格率を実現しています。
合格までしっかり寄り添う進学館ではじめる中学受験!
気になる講座を体験したい方へ
講座一覧や受講料など、じっくり検討したい方へ
- 体験いただくのは講習ではなく通常講座となります。
コース紹介
進学館のメイン講座はコース制となっております。お子さまに合わせてさまざまなコースをご用意してしております。
合格までしっかり寄り添う進学館ではじめる中学受験!
気になる講座を体験したい方へ
講座一覧や受講料など、じっくり検討したい方へ
- 体験いただくのは講習ではなく通常講座となります。
お申し込みの流れ
進学館のメイン講座はコース制となっております。お子さまに合わせてさまざまなコースをご用意してしております。
校舎ごとに、新学年の開講講座の日程や内容などを説明しています。進学館のことがよくわかる「入学案内」、受講料金を記載した講座一覧表などを無料でお送りします。
どうぞお気軽にご請求ください。
実際の授業を体験してから、受講を検討することもできます。
個別相談も受け付けています。
講座紹介や開講講座一覧をご確認ください。
受講に際してご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
入学試験の日程についてはお問い合わせください。
- 新小学1年生は入学試験として親子面接を行います。
- 「図形の極」などの能力開発講座やオンライン講座のみを受講される場合を除き、入学試験が必要です。
- ご都合が合わない場合は、ご希望の校舎までご相談ください。
- 試験結果は、試験後2~3日中に電話などでご連絡いたします。
受講講座が決まりましたら「受講申込書」へ記入の上、ご提出ください。
新年度授業は2/10(月)より始まります。
授業で使うテキストなどをお渡しいたしますので、「振込控え」をお持ちの上、受付へお越しください。
合格までしっかり寄り添う進学館ではじめる中学受験!
気になる講座を体験したい方へ
講座一覧や受講料など、じっくり検討したい方へ
- 体験いただくのは講習ではなく通常講座となります。
よくあるご質問
資料請求・入塾説明会・体験会にお申し込みください。受講料を記載した資料をお渡し、または郵送させていただきます。
お子さまの現状の学力を確認するため、入学試験を受けていただきます。
また、クラス分けのある校舎に関しては、高学年は、どのクラスが適当かという判断材料とします。
- Web講座など、入学試験が不要の講座もございます。
●入学試験の内容について
各単元の基本的なことが理解できているかなど、答案の内容も含めて合否を判断いたします。
公立小学校の既習範囲を中心としていますので、学校の授業についていくことが出来ていれば大丈夫です。ご安心ください。
- 算数・国語、各100点の試験で、合計100点が基準点です(例外あり)。
- 公開学力テスト「進学館オープン模試」なども入学試験を兼ねています。この場合、難易度が異なります。
●入学試験の日程について
入学試験は、毎月実施しております。算数・国語、各30分の試験です(例外あり)。
詳細は入学試験日程をご確認ください。
- 入学試験は、各月の初回授業1か月前頃に実施しております。
ご安心ください。新入塾生に対しては、講師が十分な配慮をいたします。
たとえば、フォローしやすいように座席を前方にしたり、いろいろな先生がやさしく声をかけて励まします。
また、授業での様子もご家庭にお知らせいたします。
最初のうちは、家庭学習に時間がかかるかもしれませんが、授業にも少しずつ慣れてきて楽しくなるでしょう。小4以上の学年では、校舎によっては習熟度別にクラスが分かれていますので、同じような実力を持った生徒たちの中で、楽しく競い合いながら勉強できます。
自立教室をご利用いただけます。多くのお子さまが授業後に自立教室に参加して、宿題に取り組んだり質問をしたりしています。また、土曜日にサポート教室を実施している校舎もございます。
合格までしっかり寄り添う進学館ではじめる中学受験!
気になる講座を体験したい方へ
講座一覧や受講料など、じっくり検討したい方へ
- 体験いただくのは講習ではなく通常講座となります。
中学入試合格実績
志望校別の指導システム、自慢の講師陣、一人ひとりを大切にしたきめ細やかな指導が進学館の合格率の高さを支えています。
合格までしっかり寄り添う進学館ではじめる中学受験!
気になる講座を体験したい方へ
講座一覧や受講料など、じっくり検討したい方へ
- 体験いただくのは講習ではなく通常講座となります。