
満足度の高い塾! それが進学館
わたしたち進学館は、灘中・甲陽中・神戸女学院中などの難関中学受験のスペシャリスト。毎年多くの合格者を輩出しております。
そして同時に、「学び」のプロでもあります。子どもたちが、中学受験を通して、自ら学ぶチカラを育むこと、そして何年経っても「中学受験をして良かった」と思えるように、長期的な視点に立って指導しています。
オンライン
入塾説明会
入学をご検討中の方を対象とした入塾説明会です。お子さまの学習習慣に不安をお持ちの方や、この時期の学びにお悩みをお持ちの方はぜひお申し込みください。
下記の内容をお話いたします。
- クラス人数・得られる経験・学習システム・教材など
- 1週間の通塾イメージ・年間スケジュールなど
- カリキュラムの特長や学年別指導方針・講座など
- 講習の特長(テーマ学習や講習ならではの仕掛けなど)
日程 | 定期的に開催しています。 |
---|---|
対象 | 保護者さま |
※お申し込みいただいた後、事務局よりメールにて動画視聴のご案内をお送りいたします。

保護者さまの声
卒業された生徒の保護者さまからいただいたメッセージです。
わたしたちは、お子さまの側でサポートさせていただけたことを大変うれしく思っております。更なるご成長を応援しております。

灘中学校 合格
井上 樹くんの保護者さま
進学館の先生方は、勉強面だけではなく一人ひとりの性格までとてもよく知ってくださっています。私は少しでも不安に思ったり分からない事があれば、すぐに先生に相談するようにしていました。どの先生も必ず親身になって対応してくださるので、親の不安も解消され、落ち着いて子どもを見守ることが出来ました。
親と先生との信頼関係は、子どもの心理面での安定にもつながり、それが進学館の魅力の一つだと思います。6年生の秋頃は学校と塾の課題に追われて疲れも出たのか、模試の成績が振るわず不安な時期もありましたが、先生方にメンタル面も含めてしっかりサポートしていただき、最後まで駆け抜けることが出来ました。

神戸女学院中学部 合格
渡辺 万里紗さんの保護者さま
先生にお声を掛けていただいてサポートに参加するようになってからは、分からないことを自分で質問することができるようになり、解決する力を身につけることで自信にも繋がったように思います。試験前日は”楽しみ”と言っていたので、良い経験をさせていただいたと思います。
子どもを見ていたら、先生から言われたことを毎日少しずつ重ねてきた結果が表れることを体感しました。先が見えなくて不安になることもあると思いますが、”塵も積もれば山となる”のとおり、毎日少しだけでも子どもと一緒に頑張ることで良い結果が待っています。

大阪星光学院中学校 合格
Y.H.くんの保護者さま
生活リズムと合う塾を探していた時、発展的な指導内容を楽しく学べそうだったこと、大人数すぎず、子どもを一人ずつ丁寧に見てもらえそうな環境だったので進学館を選びました。また、もともと「パズル道場」に通塾していたので、場所への抵抗がないことが大きな決め手となりました。
子どもの性格を理解して学習をコントロールしてくださったお陰で、興味の薄いことに対しても嫌だと言わずに取り組んでいました。特に国語などの記述がなかなか出来ませんでしたが、「少しでも書いてみる」というアドバイスをもとに、徐々に書けるようになっていきました。

高槻中学校合格 合格
T.C.さんの保護者さま
お友達のお姉さんが進学館に通われていて、進学館のことを知りました。その方が卒業する時、「受験勉強が終わるのは嬉しいけれど、進学館で勉強できなくなるのはさびしい」と言っているのを聞いて、自分の娘も同じ環境で勉強させたいと思うようになりました。
娘の変化で印象に残っているのは、自立して勉強できるようになったことです。足りていないところは何か、今何をするべきかを自分で考えて行動できるようになったと思います。
2023年度 中学入試合格実績
志望校別の指導システム、自慢の講師陣、一人ひとりを大切にしたきめ細やかな指導が進学館の合格率の高さを支えています。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
灘 | 9名 |
甲陽学院 | 19名 |
六甲学院 | 30名 |
甲南 | 74名 |
滝川 | 25名 |
神戸女学院 | 8名 |
神戸海星女子学院 | 24名 |
甲南女子 | 55名 |
親和 | 96名 |
神戸大学附属 | 30名 |
関西学院 | 57名 |
啓明学院 | 21名 |
三田学園 | 121名 |
須磨学園 | 33名 |
雲雀丘学園 | 77名 |
夙川 | 32名 |
学校名 | 合格者数 |
---|---|
大阪星光学院 | 9名 |
清風 | 26名 |
明星 | 53名 |
四天王寺 | 9名 |
帝塚山学院 | 33名 |
大谷(大阪) | 7名 |
大阪女学院 | 10名 |
清風南海 | 4名 |
高槻 | 42名 |
金蘭千里 | 45名 |
開明 | 17名 |
同志社香里 | 7名 |
大阪桐蔭 | 15名 |
関西学院千里国際 | 9名 |
関西大学第一 | 19名 |
近畿大学附属 | 8名 |
大教大附属池田 | 17名 |
学校名 | 合格者数 |
---|---|
東大寺学園 | 11名 |
洛星 | 1名 |
東山 | 2名 |
同志社女子 | 14名 |
京都女子 | 4名 |
洛南高等学校附属 | 8名 |
同志社 | 3名 |
同志社国際 | 4名 |
立命館 | 11名 |
洛北高等学校附属 | 3名 |
西京高等学校附属 | 4名 |
西大和学園 | 16名 |
帝塚山(奈良) | 48名 |
奈良学園登美ヶ丘 | 9名 |
一条高等学校附属 | 5名 |
愛光 | 15名 |
※上記の数字はアップ教育企画の合格総数です。
※上記以外の学校にも多数の合格があります。
明るく清潔感のある学び舎
進学館の校舎は、小さなお子さまでも安心して通学できる駅の近くにございます。また、校内は勉強に集中できる環境を整えています。
進学館校舎一覧
進学館はすべての校舎が駅近くの好立地。小さなお子さまでも安心して通塾できます。
※地図クリックで校舎ページへ移動できます。